Sep
23
<満員御礼>【面白法人カヤック×カルー】江の島の夕日を眺めながら「働く」を考える
OFF TOKYO MEETUP 藤沢×鎌倉Kickoff
Organizing : シビレ株式会社
Registration info |
参加する ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
江ノ島のリバーサイドで、サンセットを眺めながら「藤沢・鎌倉に住む&働く」を考えるイベント。それぞれのエリアの特徴や違いを知り、近辺で住む&働くイメージをつかみます。
会場は、地元に愛される食堂「DIEGO BY THE RIVER」。
今回のイベントは、「いま藤沢・鎌倉で働く(もしくは住む)人」と、「これから藤沢・鎌倉で働きたい人」とが交流しあい、OFF TOKYOを感じてもらいます。 コロナビールとサンセットを楽しみながら、OFF TOKYOして働くことがいかに楽しいかを知ってもらいます。
藤沢・鎌倉エリアを拠点に活躍されているゲスト
面白法人カヤック iOSエンジニア 松田 壮さん
kayac_matsuda面白法人カヤックは、「つくる人を増やす」を経営理念に置く企業。鎌倉を熱くするプロジェクト「カマコンバレー」が有名。松田さんは、カヤック入社後は新規事業開発チームであるブッコミチームに配属。その後、受託事業、Lobiチームを経て現在は再びクライアントワーク事業部と人事部に所属。 規模の大小やジャンルを問わず、アプリやデバイス、企業の研究開発、果てはスポーツの開発を手掛ける。 日々面白がって働けることに感謝しつつ、現在はディレクターとして世の中の無理難題をアイデアと技術で解決していくことに挑戦中。
カルー株式会社 代表取締役 具志 林太郎さん
Rintaro Gushi横浜市戸塚区出身。2005年慶應SFCを卒業後、ゴールドマン・サックス証券にて投資調査部、自己勘定日本株トレーディングに従事。2010年に起業しYahooに勤めていたSFCの後輩エンジニアと中目黒でカルー株式会社設立。 病院口コミサイトCaloo、動物病院口コミサイトCalooペットを運営。2012年より拠点を慶応湘南藤沢イノベーションビレッジに移す。社員22名、アルバイト16名のうちほとんどが藤沢・茅ケ崎・平塚エリアに在住。自身は恵比寿から湘南台まで毎日勤務。 世界経済フォーラム(ダボス会議)が選ぶ次世代若手リーダーのグローバルシェイパーズに選出。
イベント詳細
日時:2017年9月23日(土)17:00~19:00
場所:DIEGO BY THE RIVER
神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目13−8
タイムテーブル(17:00~19:00)
17:00 オープニング
イベント主旨のご説明&乾杯!
17:05~17:10 ゲスト紹介
藤沢・鎌倉エリアから来られたイベントゲストを紹介します
17:10~17:25 LT:鎌倉暮らしを語る
鎌倉で暮らし、鎌倉を愛する松田さんが、鎌倉暮らしの魅力と働く魅力を語ります
17:30~17:45 LT:藤沢で働くを語る
東京⇒藤沢へ”逆”通勤する具志さんが、藤沢での働き方を語ります
17:45~18:50 交流会
藤沢・鎌倉エリアの住人たちと来場者との交流会!
18:50~19:00 閉会の挨拶
定員:30名
入場料:1000円(コロナビールとかんたんなおつまみを用意します)
※お代わりはキャッシュオンデリバリ―で受付けます。
※お酒が飲めない方にはソフトドリンクを用意します。
Presenter

